調査レポート
/

【ユーザーアンケート】新型コロナウイルス感染拡大によるアルバイトへの影響

 

▼詳細を読みたい方はこちらをクリック▼

資料を読む

 

新型コロナウイルス感染拡大によるアルバイトへの影響調査

現在アルバイトをしている大学生・フリーター・主婦を対象に調査をした、新型コロナウイルス感染拡大によるアルバイトへの影響についてまとめた資料になります。

 

<調査対象>
現在アルバイトをしている大学生・フリーター・主婦
※フリーターの定義…15~44歳で男性は既卒、女性は既卒かつ未婚のうち、パート・アルバイトとして働いている人
※主婦の定義…20~50代で既婚の女性

<調査期間>
2020年3月31日(火)~4月3日(金)

<調査方法>
外部パネル(GMOリサーチ社)によるWEBアンケート調査

<有効回答数>
3,341名

資料の内容

<INDEX>

(1)新型コロナウイルスの感染拡大により、ご自身のアルバイトは何らかの影響を受けましたか。
(2)シフトや収入への影響として、あてはまるものをすべてお選びください。
(3)新型コロナウイルスの感染拡大により、アルバイトに関連することで心配なことはありますか。
(4)アルバイト面接の「オンライン」での実施について、あなたの考えに近いものをお選びください。
(5)「オンライン面接を希望する」または「状況に応じて選択できるようにしてほしい」理由を教えてください。

 

▼詳細を読みたい方はこちらをクリック▼

資料を読む

 

調査のポイント

①新型コロナウイルスの感染拡大によるアルバイトへの影響を聞いたところ、約4割が「影響 を受けた」と回答

最も割合が高かったのは「ホテル・結婚式場スタッフ」の仕事をしている人 で、8割以上の人が何らかの影響を受けたと回答している。インバウンドの急減やイベントの自粛等に伴い、アルバイトとして働く人にも大きな影響 が及んでいることがうかがえる。

②「シフトや収入に影響があった」人に詳細を聞いたとこ ろ、6割以上の人が収入の減少を実感している

アルバイトに関連する心配事を聞いたところ、マスク不足や感染リスクに纏わること以外にも、収入減少による生活面での不安や 雇用の安定・維持に関する懸念も多くあげられた。

③アルバイトの面接方法について希望を聞いたところ、「状況に応じて自身で選択できるようにしてほしい」が約半数を占める

「オンラインに慣れていない」や「職場の様子を直接見たい」等の理由から対面 を希望する人も一定数はいるが、若年層ほどオンラインを希望する傾向が見られた。

 

▼詳細を読みたい方はこちらをクリック▼

資料を読む

 

また、下記はコロナウィルス に関する関連記事になります。
ご興味ある方は、ぜひご覧ください。

新型コロナウイルス感染症に伴う特例措置! いまチェックしたい助成金制度

あなたにおすすめ記事


アルバイト採用のことなら、マイナビバイトにご相談ください。

0120-887-515

受付時間:平日9:30-18:00

求人掲載をご検討の企業様