株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役 社長執行役員:土屋芳明)が運営するアルバイト情報サイト『マイナビバイト』(https://baito.mynavi.jp)は、SDGsへの貢献や当社のパーパス「一人ひとりの可能性と向き合い、未来が見える世界をつくる。」の実現を目指し、大阪・関西万博で開催される、SDGs達成に貢献をするためのプログラム「TEAM EXPO 2025」に参加いたします。
目次
※各目次をクリックすると、読みたい内容をすぐにご覧いただけます。
大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム登録内容
座りながら働けるように開発した「座ってイイッスPROJECT」の椅子サンプルを無料貸出
学生に向けた、“闇バイト”対策などの無料相談会・セミナーの実施
SDGs項目に合わせ、全ての人が安心安全に働けるアルバイト環境をサポートします。
大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」とは
「TEAM EXPO 2025」は、大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」を実現するため、SDGsの達成に貢献し、理想としたい未来社会を共に創り上げていくことを目指す取り組みです。
「TEAM EXPO 2025」へは、個人や団体が主体となって行う「共創チャレンジ」、「共創チャレンジ」を支援する法人・団体「共創パートナー」として登録でき、『マイナビバイト』は「共創チャレンジ」へ参加します。
「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現を共に目指すことで、アルバイトをするすべての方に向けた価値提供を行い、社会をより良くします。
大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム登録内容
マイナビバイトでは、座りながら働けるように開発した「マイナビバイトチェア」の無料貸出や、学生に向けた“闇バイト”対策などの無料相談会・セミナーを実施します。
座りながら働けるように開発した「座ってイイッスPROJECT」の椅子サンプルを無料貸出
マイナビバイトでは「人生100年時代、働く人に選択肢を提供し、より豊かな社会になるように」という想いを込めて「立ちっぱなし問題」を解決することで、働く人の身体的な負担・精神的な負担を軽減し、より良い就業体験を重ねていける環境をつくっていきます。
その環境を実現するために、座りながら働けるように開発した椅子「マイナビバイトチェア」のサンプル無料貸出を行います。「マイナビバイトチェアを検討したいが、まずは実物を見ないと導入できない」など、椅子サンプルの無料貸出をご希望の企業様は下記フォームよりお問い合わせください。
※無料貸出できる椅子のご用意数に限りがございます。お問い合わせいただいた企業様から順次ご案内いたしますが、無料貸出ができかねる場合がございますので、予めご了承ください。
※一部業種や職種によってはご購入や貸出をお控えいただく場合がございます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■関連記事
座ってイイッスPROJECTを立ち上げた経緯や導入企業様・従業員様・製造企業様の声などをまとめました。併せてご確認ください。
マイナビバイト|座ってイイッスPROJECT
マイナビバイト|~新しい未来をつくる~立って働くことが当たり前だった接客業務に「座って働く」新しい価値観を広めるプロジェクト
ナレビ|【お知らせ】「座ってイイッスPROJECT」マイナビバイトチェア、販売の申込を開始しました。
厚生労働省の「職場における労働衛生対策」としても紹介されました!
厚生労働省|立ち作業の負担軽減対策の取組事例紹介
学生に向けた、“闇バイト”対策などの無料相談会・セミナーの実施
近年、闇バイト(違法なアルバイト)に応募してしまい、意図せず犯罪に巻き込まれる求職者が増加しています。このような状況を受けて、賛同いただける学校や専門学校を訪問し、学生向けに“闇バイト”対策のセミナーを実施しています。セミナーを通して、「闇バイトから身を守るために気を付けてほしいこと」などの特別授業やワークショップを行っています。
マイナビバイトでは、求職者に向けた取り組みだけでなく、掲載企業や求人情報の安全性を確保するために独自の審査基準を設けています。掲載を予定している企業には、弊社が定めた基準に従い各種書類提出を求めるなど、企業確認を行っています。
求職者側・企業側の両方に取り組みを行うことにより、求職者が安心して求人情報を利用できる環境を整えるとともに、掲載企業にとっても信頼性の高いプラットフォームを提供することを目指しています。
■関連記事
過去のセミナーの様子
マイナビバイト|高校生を対象に「闇バイト」「ブラックバイト」から身を守るための特別授業を実施!
マイナビバイトが、インフルエンサーなどを育成する女子高で、“闇バイト”から身を守る授業を実施 !
安全な求人情報を提供するための取り組み内容
求職者の皆さまが「安心してお仕事探しができる。」マイナビの安全対策の取り組み
SDGs項目に合わせ、全ての人が安心安全に働けるアルバイト環境をサポートします。
マイナビバイトではユーザーの就業体験価値を向上させ、一人ひとりの働く時間を豊かにするサポートをしてまいります。
「マイナビバイトの掲載料金が知りたい」「掲載の流れを知りたい」とお考えの採用担当者様は、ぜひ以下よりお問い合わせください。
マイナビバイトでは、求人掲載をお考えの方だけでなく、アルバイト・パート採用に関するお悩みをお持ちの方からのご相談も歓迎しております。私たちは、応募から採用・定着までをしっかり伴走し、貴社の課題解決に寄り添います。
マイナビバイトに問い合わせる(無料)
電話番号:0120-887-515(受付時間 9:30~18:00)
さらに、料金表・サービスの概要・掲載プラン・機能紹介などを詳しくまとめたサービス資料もご用意しています。
「まずは資料を見てみたい」という方は、下記リンクから無料でダウンロードいただけます。
マイナビバイトは、貴社の採用活動を全力でサポートいたします。ぜひこの機会にお問い合わせください。