全国のアルバイト採用情報を届ける
メディア-マイナビバイト公式

マイナビバイト

求人掲載のご相談

お急ぎの方はお電話へ

0120-887-515

平日受付 9:30~18:00 / 通話無料

採用担当者が知るべき高校生のアルバイトを探すポイント

現代の日本経済を支えている存在は、大人だけではありません。学生、特に高校生が大きな戦力となっている業界も多いのです。マイナビが2019年におこなった高校生のアルバイトについての調査によると、回答した高校生全体の約半数がアルバイト就業経験ありと答えています。人材不足の業界においては、このような高校生アルバイトを戦力としてぜひ積極的に採用していきたいところです。それでは、高校生は、どのようにアルバイト探しをしているのでしょうか。今回は、高校生のアルバイト探しの実態について紹介します。

目次

勤務日は週末が人気。ただし、長期休暇中は柔軟

希望条件第1位は「高校生採用に積極的である」

アルバイト探しはアプリで。SNSにも注目

まとめ

勤務日は週末が人気。ただし、長期休暇中は柔軟

こちらのグラフは、アルバイトをする曜日の理想と実際について質問したものです。「理想」の回答には現在アルバイトをしていない層の回答も含まれています。

出典:2019年11月 株式会社マイナビ 社長室 リサーチ&マーケティング部 アルバイトリサーチチーム高校生のアルバイト調査~就業状況別/学年別/男女別~」

学期中の勤務希望日としては、土曜日を選択した人が全体で最も多く42.3%、日曜日が35.2%と、週末を選ぶ人が多い結果となりました。
現在の勤務曜日も、同様に週末が多く、平日はいずれも20%前後と大きな差は見られませんでした。ただし、理想の勤務日として「こだわらない/決まっていない」と答えた人も41.2%と高い割合で存在しており、柔軟な側面も見られています。

対して、長期休暇中の希望としては、曜日による偏りはほとんど見られませんでした。また、「こだわらない/決まっていない」と答えた割合が60%以上と、学校が休みの期間については、柔軟な働き方を希望している層が多いことがわかります。

希望条件第1位は「高校生採用に積極的である」

アルバイト先を探す際、重視するポイントは様々あります。
下記は、仕事探しの際重視するポイントとして、「絶対になくてはならない条件」を聞いたものです。

</h2id=”mokuji2″>

アルバイト先を探す際、重視するポイントは様々あります。下記は、仕事探しの際重視するポイントとして、「絶対になくてはならない条件」を聞いたものです。出典:2019年11月 株式会社マイナビ 社長室 リサーチ&マーケティング部 アルバイトリサーチチーム高校生のアルバイト調査~就業状況別/学年別/男女別~」

絶対になくてはならない条件として最も多く選ばれたのは、「高校生採用に積極的である」という点でした。これは、これまでのアルバイト経験有無に関わらず最も選ばれるという結果です。現在就業中の層においては、「シフトの融通が効く」も同じように選ばれています。対して、非就業の層においては、「給与が高い」、次いで「未経験でもできる仕事である」が多く選ばれました。

アルバイト探しはアプリで。SNSにも注目

アルバイトを探す際の媒体にも、高校生の特徴が現れています。

アルバイトを探す際に参考にするものとしては、「スマートフォンの求人アプリ」が最も多く選ばれました。次に多かったのが「インターネットの求人情報サービスサイト」「友人からの紹介」です。出典:2019年11月 株式会社マイナビ 社長室 リサーチ&マーケティング部 アルバイトリサーチチーム高校生のアルバイト調査~就業状況別/学年別/男女別~」

特徴的なのは、SNSです。16%が参考にすると答えています。一都三県だけに絞ると、2割近くにものぼっており、有力な媒体になりつつあることがわかります。今後はSNSが店舗への集客だけではなく採用面での活用も必要となってくるでしょう。

まとめ

高校生アルバイトは、企業にとっては労働力でありつつ、学生として、学校生活を両立させて働いている人たちです。そのため、アルバイト先に求める条件も、他の属性のアルバイトとはやや異なることがわかりました。また、アルバイト先を探す媒体も、アプリやSNSなど、新しい手法を積極的に活用している様子を見て取ることができます。高校生を積極的に採用していきたいと考えるのであれば、彼らの要望や生活を理解し、働きやすい環境を整えることと同時に、これまでの媒体だけでなく、新しい手法やサービスに対し、効果的に情報を露出していく必要があると言えそうです。

 

 

マイナビバイト掲載のご依頼や採用に関するお悩み、お気軽にご連絡ください!

「マイナビバイトの掲載料金が知りたい」「掲載の流れを知りたい」とお考えの採用担当者様は、ぜひ以下よりお問い合わせください。
マイナビバイトでは、求人掲載をお考えの方だけでなく、アルバイト・パート採用に関するお悩みをお持ちの方からのご相談も歓迎しております。私たちは、応募から採用・定着までをしっかり伴走し、貴社の課題解決に寄り添います。

マイナビバイトに問い合わせる(無料)
電話番号:0120-887-515(受付時間 9:30~18:00)

さらに、料金表・サービスの概要・掲載プラン・機能紹介などを詳しくまとめたサービス資料もご用意しています。
「まずは資料を見てみたい」という方は、下記リンクから無料でダウンロードいただけます。

サービス資料をダウンロードする(無料)

マイナビバイトは、貴社の採用活動を全力でサポートいたします。ぜひこの機会にお問い合わせください。

前のページへ戻る

編集部のオススメ記事

お役立ち資料ランキング

  • 【調査資料】求職者の85.9%が「採用サイト」をチェック!採…

  • 【2025年10月度更新】アルバイト・パート平均時給レポート

  • 【アルバイト就業者調査(2024年)】アルバイト先の決め手は…

  • 【Word無料ダウンロード】未成年のアルバイト・保護者の同意…

  • 【調査資料】企業の約3割が「服装・身だしなみのルール」を緩和…

  • 【調査資料】求職者の85.9%が「採用サイト」をチェック!採…

  • 【Word無料ダウンロード】未成年のアルバイト・保護者の同意…

  • 【調査資料】企業の約3割が「服装・身だしなみのルール」を緩和…

  • 【2025年10月度更新】アルバイト・パート平均時給レポート

  • 【Excel無料ダウンロード】面接官向けアルバイト採用面接質…

アクセスランキング

  • 【11月4日更新分】2025年全国最低賃金一覧

  • 職場に常備薬を設置する際の注意点と、感染拡大防止のために備え…

  • 「休憩中も電話に出てね」はOK? 休憩時間に関する労働基準法…

  • 「怒りっぽい人」が存在すると、会社は崩壊する

  • 【調査資料】求職者の85.9%が「採用サイト」をチェック!採…

  • 【11月4日更新分】2025年全国最低賃金一覧

  • 「休憩中も電話に出てね」はOK? 休憩時間に関する労働基準法…

  • 職場に常備薬を設置する際の注意点と、感染拡大防止のために備え…

  • 最低賃金の計算方法とは?社会保険労務士が21の質問に答えます

  • 「怒りっぽい人」が存在すると、会社は崩壊する

記事カテゴリ一覧

都道府県別の平均時給

法律・制度

マイナビバイトのサービス紹介

お知らせ

タグ一覧

 マイナビバイトへのお問合せ 

お急ぎの方はお電話へ

0120-887-515

受付 9:30~18:00 / 通話無料

求人掲載のご相談