本記事から視聴可能な動画コンテンツでは以下の6点について解説しています。
①応募者確認方法
②面接に繋げるための応募者対応の方法
③業務効率を上げる応募者ステータスの活用
④電話応募対応の注意点
⑤電話応募に出られなかった場合の対応方法
⑥管理画面の使い方
ここでは動画の内容を簡単にご紹介します。
①応募者確認方法
求職者から応募があった際の応募者情報確認方法を動画で解説しています。
②面接に繋げるための応募者対応の方法
応募者対応で心がけるべき3つのポイントや、応募者との主な連絡手段である「Eメール・SMS・電話」の特徴やメリットをそれぞれ確認することができます。
また応募者が希望する連絡方法を把握するために利用可能な「応募フォームカスタマイズ」機能についても紹介しています。
③業務効率を上げる応募者ステータスの活用
面接調整から合否までの採用進捗管理ができる応募者ステータスの変更も忘れずに行いましょう。
④電話応募対応の注意点
応募者からの電話応募では、マイナビの専用回線が使用されるため応募者の電話番号が表示されません。
必ず番号を控えて置くなどの対応を取っておくことが大切です。
⑤電話応募に出られなかった場合の対応方法
応募者への折り返し連絡方法や折り返し可能期間について解説しています。
できる限り早めの折り返し連絡が必要となります。
⑥管理画面の使い方
管理画面の使い方を確認できるサポートサイトについてご紹介しています。
マイナビバイト掲載のご依頼や採用に関するお悩み、お気軽にご連絡ください!
「マイナビバイトの掲載料金が知りたい」「掲載の流れを知りたい」とお考えの採用担当者様は、ぜひ以下よりお問い合わせください。
マイナビバイトでは、求人掲載をお考えの方だけでなく、アルバイト・パート採用に関するお悩みをお持ちの方からのご相談も歓迎しております。私たちは、応募から採用・定着までをしっかり伴走し、貴社の課題解決に寄り添います。
マイナビバイトに問い合わせる(無料)
電話番号:0120-887-515(受付時間 9:30~18:00)
さらに、料金表・サービスの概要・掲載プラン・機能紹介などを詳しくまとめたサービス資料もご用意しています。
「まずは資料を見てみたい」という方は、下記リンクから無料でダウンロードいただけます。
マイナビバイトは、貴社の採用活動を全力でサポートいたします。ぜひこの機会にお問い合わせください。