マイナビが独自調査をおこなったアルバイトに関する企業調査レポートです。
全国企業の「採用ターゲット」や「採用活動実施率」などを公開いたします。
※レポートの内容は公表時のデータ・トレンドになります。最新情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
▼詳細を読みたい方はこちらをクリック▼
資料を読む
【2025年3~4月】調査のポイント
■非正規雇用の採用活動率は22.7%で4期連続減少
2025年3~4月の非正規雇用(アルバイト・派遣社員・契約社員・嘱託)の採用活動率は22.7%となり、4期連続で減少しました。前年同期比でも2.4ポイント低い結果となっています。
■アルバイト人材の過不足感「不足」は3.2ポイント緩和、2期連続で緩和傾向
2025年3~4月のアルバイトの人材過不足感は「不足」が34.6%となり、前期から3.2ポイント減少しました。2期連続で不足感が緩和しています。
■[飲食・宿泊]業種のアルバイト不足感は55.7%で前期から1.7ポイント増加
業種別でみると、[飲食・宿泊]のアルバイト不足感は55.7%となり、前期から1.7ポイント増加しました。依然として高い水準が続いています。
■夏の暑さが原因でアルバイトの離職があった企業は4社に1社以上
アルバイトを雇用している企業のうち、夏場の暑さが原因でアルバイトが離職したことがあった割合は25.5%となりました。
■熱中症対策義務化、企業の認知度は6割強
2025年6月から熱中症対策が義務化されることを知っている企業は65.1%でした。従業員数が少ない企業ほど認知度が低い傾向が見られます。
▼詳細を読みたい方はこちらをクリック▼
資料を読む
本資料概要(一部抜粋)
・採用活動の実施状況
・新規採用の状況
・過不足感
・雇用調整状況
・職場の気温が原因で起こった事象について
・今後の予測と暑さ対策の施策
・25年6月施行の熱中症対策義務化の認知・理解
・エリア別・企業規模別集計 など
▼詳細を読みたい方はこちらをクリック▼
資料を読む
過去の調査レポートも以下よりご覧いただけます
【2025年3~4月】非正規雇用に関する企業の採用状況調査 New!!
【2024年11~12月】非正規雇用に関する企業の採用状況調査
【2024年9~10月】非正規雇用に関する企業の採用状況調査
【2023年11~12月】非正規雇用に関する企業の採用状況調査
マイナビバイト掲載のご依頼や採用に関するお悩み、お気軽にご連絡ください!
「マイナビバイトの掲載料金が知りたい」「掲載の流れを知りたい」とお考えの採用担当者様は、ぜひ以下よりお問い合わせください。
マイナビバイトでは、求人掲載をお考えの方だけでなく、アルバイト・パート採用に関するお悩みをお持ちの方からのご相談も歓迎しております。私たちは、応募から採用・定着までをしっかり伴走し、貴社の課題解決に寄り添います。
マイナビバイトに問い合わせる(無料)
電話番号:0120-887-515(受付時間 9:30~18:00)
さらに、料金表・サービスの概要・掲載プラン・機能紹介などを詳しくまとめたサービス資料もご用意しています。
「まずは資料を見てみたい」という方は、下記リンクから無料でダウンロードいただけます。
マイナビバイトは、貴社の採用活動を全力でサポートいたします。ぜひこの機会にお問い合わせください。