調査資料
/

アルバイト採用ってどんな方法があるの? 求職者がみている求人情報

 

アルバイト・パートを探すとき、求職者が最初にとる行動が「情報収集」です。
情報化社会が加速している現在、情報を発信する手段が増え、あらゆるところから情報を受け取ることができます。その為、アルバイト採用市場においても求職者が求人情報に触れる機会が多様化しています。    

 

最近の求職者は何をみて仕事を探すの?

求職者が実際にアルバイト・パートの仕事を探す際にどんな情報を参考にしてるのでしょうか。2016年~2018年にかけて16~59歳の男女で、直近1年半以内にアルバイト・パートを探した人にアンケートを実施しました。(図1)
3年連続で最も多い回答が「インターネット」、そして2016年から増えているのが「スマートフォンの求人アプリ」です。2016年:11.8%だったものが2018年:12.9%と利用率が高くなっています。スマートフォンが普及した今、パソコンがなくても気軽にWebから情報を検索できる求職者が増えていることが背景にあります。

(図1)

また、インターネット、スマートフォンからのオンライン検索が約半数を占める中、店舗の張り紙や友人・知人の紹介といったオフラインでの職探しも一定数の求職者が利用しています。
オンラインでの求人は全国のより広い全国範囲へ、オフラインでの求人は限られた(ターゲティングされた)範囲へと、それぞれ特性があります。そのため、募集人数・範囲により求人情報をどこに載せるかを選んでいくのが良いでしょう。

※図1:2016年~2018年マイナビ「アルバイトに関するユーザー調査」
2016年(n=3,600)2017年(n=3,600)2018年(n=3,120)

 

まとめ

求人情報を広める選択肢は様々なものがありますが、とりあえずWeb、とりあえずフリーペーパー、ではなく、意図的に掲載することが本当に採用したい層へのアプローチの第一歩になると考えられます。

 

マイナビバイト掲載のご依頼や採用に関するお悩み、お気軽にご連絡ください!

新しくスタッフ採用をご検討している方、「マイナビバイトの掲載料金が知りたい」「マイナビバイトに掲載する流れを知りたい」という採用担当の方は以下よりお問い合わせください。
マイナビバイトでは、応募の先の採用・定着まで伴走して、課題の解決に寄り添います。

マイナビバイトに掲載を申し込む

「アルバイト・パート採用を考えているけど、どのように広告を出したらいいかわからない」
「これまでのやり方ではなかなか人材が集まらなくて困っている」
「同じ業界の採用事例を知りたい」など、掲載よりもまずは採用に関して相談をしたいという採用担当の方も、ぜひ以下よりお問い合わせください。

マイナビバイトに相談する(無料)

あなたにおすすめ記事


アルバイト採用のことなら、マイナビバイトにご相談ください。

0120-887-515

受付時間/平日9:30~18:00

 


当サイトの記事や画像の無断転載・転用はご遠慮ください。転載・転用についてはお問い合わせください。

掲載料金・求人掲載のお問い合わせ