2019年7月〜2023年11月において、大手アルバイト求人媒体5社に掲載された「ミドルシニア世代をターゲットとする求人数の推移」を職種別に集計しました。本記事では、求人原稿内に「40代」「50代」「60代」の文言がある求人を、「ミドルシニア世代をターゲットとする求人」としています。
今回はマイナビミドルシニアの対象となる40代〜60代の内、中間となる「50代」の求人数を参考に詳しくご紹介します。
目次
ミドルシニアをターゲットにした求人数の推移
ミドルシニアを雇用するメリット
ミドルシニアの需要が大幅に増加した職種
新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けた職種
まとめ
ミドルシニアをターゲットにした求人数の推移
以下は、求人原稿内に「50代」の文言がある求人数の推移を示すグラフです。
※株式会社フロッグ「HRogチャート」にて、2019年7月〜2023年11月の「50代」表記が入っている求人数を抽出。全体的な傾向として、2022年2月前後からミドルシニア世代をターゲットとする求人数が継続的に増加していることが分かります。
ミドルシニアを雇用するメリット
では、なぜミドルシニア世代をターゲットとする求人数が増加しているのでしょうか。ミドルシニアを雇用するメリットはいくつか挙げられます。
①安定したシフトが期待できる
マイナビが調べたアルバイト就業状況では、50代男性は平均で週4. 4日・1日6.0時間、50代女性は 平均で週4. 1日・1日5.2時間働いていることが分かりました。*1
週4〜5日間と安定してシフトに入る従業員が複数人在籍することで、シフト組みが安定することが想定されます。
②長期就業が見込まれる
マイナビ調べでは、50代男性の46.8%、50代女性の56.0%が5年以上働いていることがわかりました。*2 ミドルシニアを採用し長期就業することにより、短期就業者の採用コストを抑えることや、新人への教育・ナレッジ共有など事業成長に寄与することが期待されます。
③即戦力として期待できる
経験職種によっては、これまで働いてきた仕事の経験、人脈やスキルなどを活かして、即戦力として活躍することが期待されます。
さらに少子高齢化の影響で、2018年11月と比較して非正規雇用労働者数が45〜54歳で4万人、55〜64歳で25万人増加しているため*3 ミドルシニア世代をターゲットとすることで、応募・採用の母数獲得が見込まれます。
図2
*1 引用)マイナビ|ミドルシニア・シニア層のアルバイト調査(2023年)p6
*2 引用)マイナビ|ミドルシニア・シニア層のアルバイト調査(2023年)p21
*3 図2 参考)総務省統計局「労働力調査」を加工(https://www.stat.go.jp/data/roudou/index.html)※原数値
ミドルシニアの需要が大幅に増加した職種
ここからは、職種ごとに新型コロナウイルス前後でどのように求人数が変化したのかを確認します。
職種ごとの求人数の推移は下記のグラフです。
※株式会社フロッグ「HRogチャート」にて、2019年7月〜2023年11月の「50代」表記が入っている求人数を抽出(図3 求人数が多い職種、図4 求人数が比較的少ない職種でグラフを分割)
ミドルシニアの需要が大幅に増加した職種は下記7職種です。
・アミューズメント
・建築/土木/エネルギー
・製造/工場/化学/食品
・医療/医薬/福祉
・販売/接客/サービス
・運輸/物流/配送/警備/作業/調査
・営業/事務/企画/管理
新型コロナウイルス感染症以前の2019年11月と、緩和後の2023年11月を比較すると、多くの職種でミドルシニアをターゲットとした求人数が大幅に増加していることが分かります。
求人原稿内に「40代」「60代」という文言が入っている求人でも、上記ほとんどの職種で同様の傾向があり、求人件数が減少したのは60代の「建築/土木/エネルギー」と「販売/接客/サービス」のみで、他はすべて増加していました。
「40代」「50代」「60代」それぞれの求人数一覧は以下になります。※株式会社フロッグ「HRogチャート」にて、2019年11月・2023年11月の「40代」「50代」「60代」表記が入っている求人数を抽出
※赤文字が求人数が減少した箇所
POINT①
職種:「販売/接客/サービス」「営業/事務/企画/管理」
求人数という観点では、新型コロナウイルスの影響をそれほど大きくは受けておらず、じわじわとミドルシニアの求人数が増加しています。
また、マイナビバイトが調査した「ミドルシニア・シニア層のアルバイト調査(2023年)」では、オフィスワークが「やってみたい職種」の1位になるなど、ミドルシニア層に人気の職種となっています。
雇用者と求職者の需要がマッチしているため、今後さらにミドルシニア世代の採用が強化されることも考えられます。
POINT②
職種:「運輸/物流/配送/警備/作業/調査」、「製造/工場/化学/食品」
求人数という観点では、新型コロナウイルス感染症の影響をそれほど大きく受けていない職種だといえます。
「運輸/物流/配送/警備/作業/調査」の求人数はコロナ禍に入ってから増加しており、これはネットショッピングなどを利用する消費者が増えたことで、「運輸」「物流」「配送」などの需要が高まったことが考えられます。
また、「警備」「作業」「調査」「製造」「工場」などでは、勤務中に人と接触する機会が少ない特性を活かし、採用活動を活発化させた可能性があります。
POINT③
職種:「医療/医薬/福祉」
新型コロナウイルス感染症の影響で医療従事者や、ワクチン接種会場での受付業務などを担当する人材の不足が深刻化していたため、求人数が急増したことが考えられます。
しかし「60代」の求人数はコロナ渦でもほとんど変化がありませんでした。これは65歳以上の高齢者は、新型コロナウイルスに感染すると重症化するリスクが高いとされていることが要因だといえそうです。*4
POINT④
職種:アミューズメント
2020年4月の緊急事態宣言の発出後、2023年に入っても求人数の回復が芳しくない状況が続いていました。
しかし2023年3月にマスクの着用が個人判断となり、5月には5類へ移行したことなどが影響し、夏休みを目前に控えた2023年6月に求人数が激増しました。今後さらにアミューズメント施設の利用者数は回復し、求人数が増加することも考えられます。
POINT⑤
「美容/エステ/ネイル」
他の職種と比較して求人数が少ないためグラフからは読み取りにくいですが、新型コロナウイルス感染症が流行した2020年4月以降に求人数が増加しています。これはマスクの着用や人と会う機会が減ったことで、美容整形への関心が高まったことなども関連している可能性があります。*5
*4 厚生労働省「新型コロナウイルス感染症 診療の手引き」p.11
*5 PR TIMES「20代女性、コロナ禍で「美容整形」への関心高まる 54.5%がメス要らずの整形「美容ハイフ」に意欲 「フェイスライン」や「二重アゴ」への効果を期待」
新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けた職種
コロナの影響を受け、大きく増減を繰り返した職種は下記の3職種です。
・ホテル/旅館/ブライダル
・ファッション/アパレル/インテリア
・飲食/フード
「40代」「50代」「60代」それぞれの求人数一覧は以下になります。
※株式会社フロッグ「HRogチャート」にて、2019年11月・2023年11月の「40代」「50代」「60代」表記が入っている求人数を抽出
※赤文字が求人数が減少した箇所
POINT①
「ホテル/旅館/ブライダル」
2020年4月に緊急事態宣言が発出されてから2021年9月に4回目の緊急事態宣言が解除されるまで、新型コロナウイルス感染症の影響を非常に大きく受けています。
その後は徐々に求人数を伸ばし、現在では求人数が完全に回復したといえます。
POINT②
ファッション/アパレル/インテリア
もともと求人数の乱高下が激しい職種ですが、2020年4月の緊急事態宣言後は新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けています。
2021年9月に4度目の緊急事態宣言終了後には急激に求人数が増加し、コロナ禍以前よりもミドルシニアの需要が上昇していることが分かります。
POINT③
飲食/フード
新型コロナウイルス感染症の影響を大きく受けており、緊急事態宣言の発出・解除などによって顕著に求人数の増減があった職種です。
2022年3月の「まん延防止等重点措置」の解除を境に求人数の増加が目立ち、現在はコロナ禍以前(2019年)と比べても求人数が増加しています。
まとめ
新型コロナウイルスは採用市場に非常に大きな影響を与えましたが、5類移行前後でミドルシニア世代をターゲットとする求人数が急増している職種が多いことが分かりました。
これまで学生や若年層のみを採用ターゲットにしていた企業も、ミドルシニアの採用に力を入れていくことが想定されます。安定したシフトで働けるミドルシニア世代の採用は人手不足解消の糸口になるだけでなく、仕事経験に基づいたスキルや長期就業によるナレッジ共有等により事業成長に寄与することが期待されます。
今後、採用ターゲットにミドルシニア世代を含めた幅広い世代をご検討中の採用ご担当者様は「マイナビバイト」、ミドルシニア世代の採用に特化したお悩みを持っている採用ご担当者様はぜひ一度「マイナビミドルシニア」にご相談ください。
マイナビバイト掲載のご依頼や採用に関するお悩み、お気軽にご連絡ください!
新しくスタッフ採用をご検討している方、「マイナビバイトの掲載料金が知りたい」「マイナビバイトに掲載する流れを知りたい」という採用担当の方は以下よりお問い合わせください。
マイナビバイトでは、応募の先の採用・定着まで伴走して、課題の解決に寄り添います。
「アルバイト・パート採用を考えているけど、どのように広告を出したらいいかわからない」
「これまでのやり方ではなかなか人材が集まらなくて困っている」
「同じ業界の採用事例を知りたい」など、掲載よりもまずは採用に関して相談をしたいという採用担当の方も、ぜひ以下よりお問い合わせください。