アルバイトを募集する企業にとって、大きな存在感を持っているのが学生アルバイトです。
学生アルバイトは大きな戦力として活躍をしてくれることも少なくありません。そんな学生アルバイトですが、雇用側の課題は、「勤務期間(定着)」です。研修中や教育のためにかかるコストを考えると、できるだけ長く勤めてもらいたいというのが雇用側の本音ですが、学生の事情によってはそうもいかないことも…
学生アルバイトは長く続かない、という都市伝説めいた声も聞こえてきますが、実際のところどうなのでしょうか。今回は、実際に学生に対して行ったアンケート調査の結果をもとに、定着してもらうためのポイントを紹介します。
目次
意外と長い? 学生アルバイトの勤務期間
まずは、実際のアンケート結果からご覧ください。
下記のグラフは、現在アルバイトをしている学生に対して行ったアンケート調査の結果です。「これまで行ったアルバイトの中で、一番長く続いた勤務期間をお答えください」という設問と、「今までで一番長く続いたアルバイトは、いつから始めましたか」という設問に対する回答です。
「大学生アルバイト調査」(n=1,299)
2019年4月 株式会社マイナビ 社長室 リサーチ&マーケティング部 アルバイトリサーチチーム
アンケート調査の結果、最も長く続いたアルバイトは「25か月以上」と答えた人が最も多いという結果になりました。次いで10~12か月、24か月という回答が続きます。全体の平均としては、20か月。短いのではないかと思われがちな学生の勤務期間ですが、意外と長いと感じられたのではないでしょうか。最も長く続いたアルバイトを始めた時期としては、大学入学以降と答えた人が約80%でした。回答者には大学入学後20か月以上経過していない1年生もいることから、実際の平均勤務期間は更に長いことが想定されます。現に、4年生に絞ると、平均30か月という結果になりました。つまり、学生アルバイトの経験者においては、大学生活のほとんどの期間で同じアルバイトを続ける人がとても多いということが分かります。
定着してもらいたいなら、押さえておきたいポイント
学生が、長く勤めたいと思えるアルバイト先とは、どういうものなのでしょうか。
学業との両立や、趣味の時間の確保など、アルバイトを行うにあたって調整が必要なポイントが多い学生アルバイト。彼らが実際に求めている条件を知ることで、長く勤められる環境を作り、互いにwin-winの関係を作ることができます。次に紹介するグラフは、学生がアルバイトを決める際に重視している点を尋ねたアンケートの結果です。
アンケート調査の結果から、学生アルバイトが特に重視しているポイントは下記4点であることが分かります。
・シフト・時間の融通がきくこと
・自宅から近いこと
・人間関係がよい職場であること
・時給が高いこと
学生アルバイトの場合、授業や課外活動、趣味の時間を確保した上で、限られた時間内で働く必要があります。そのため、シフトや通勤時間、時給についての要望が最も優先されていると考えられます。合わせて、職場環境も重要ということが分かります。それでは、彼らが実際に働いている環境はどうなのでしょうか。次に示すグラフは、現在のアルバイト先について尋ねた設問に対する回答結果です。
「大学生アルバイト調査」(n=1,299)
2019年4月 株式会社マイナビ 社長室 リサーチ&マーケティング部 アルバイトリサーチチーム
現在のアルバイトを続ける理由を上記アンケートの回答が多い順にみると、下記のような結果となりました。
・シフト・時間の融通が利く
・人間関係が良い職場である
・自分にとって行きやすい場所にある
また、「未経験でもできる仕事である」「仲間と楽しく仕事ができている」「時給が高い」という回答も次いで多い結果となりました。
このアンケートで上位となった選択肢の多くは、ひとつ前のアンケート結果でも上位に来ていたものが多いことがわかるかと思います。
つまり、自分の希望に適した職場を選び、満足して働いている学生が多いということがわかります。
まとめ
学生の多くは、大学入学後に始めたアルバイトを、在学期間のほとんどの期間にわたって継続していることが分かりました。その長期勤務の背景には、アルバイトに求める条件と、それが満たされた職場で働いているという現状が見て取れます。つまり、学生アルバイトは自分が長期的にアルバイトを続けていくために必要な条件をしっかりと認識しており、それが満たされる職場を選択できているということです。学生である以上、学業や趣味との両立、人間関係など、求める条件に類似性が出てきます。ですから、多くの学生に求められている条件をしっかりと整えることで、より多くの学生アルバイトの雇用、長期的な継続を実現することができるのです。
また、学生に限らず雇用したアルバイトが長く勤務を続けていくためには、その人材が求める条件が満たされている必要があります。アルバイトスタッフの都合や希望に合わせ、求められている環境を整えることや、柔軟に対応することで、雇用者・労働者のwin-winな関係を実現することができるのです。
この記事を読んだ人におすすめ!
初期対応で定着率も変わる?バイトデビュー学生への対応で意識するべき3つのこと
【最新2022年版 | 更新】アルバイトに関するユーザー調査 報告書
マイナビバイト掲載のご依頼や採用に関するお悩み、お気軽にご連絡ください!
新しくスタッフ採用をご検討している方、「マイナビバイトの掲載料金が知りたい」「マイナビバイトに掲載する流れを知りたい」という採用担当の方は以下よりお問い合わせください。
マイナビバイトでは、応募の先の採用・定着まで伴走して、課題の解決に寄り添います。
「アルバイト・パート採用を考えているけど、どのように広告を出したらいいかわからない」
「これまでのやり方ではなかなか人材が集まらなくて困っている」
「同じ業界の採用事例を知りたい」など、掲載よりもまずは採用に関して相談をしたいという採用担当の方も、ぜひ以下よりお問い合わせください。